PR

MT4・MT5のスマホアプリはZigZag(ジグザグ)を表示させることは出来る?

fxコラム
負けトレ

最近よくZigZagを使って取引しているんだけど、MT4・MT5とかのスマホアプリでZigZagって表示できるか知りたい

港区女子トレ

pc版だとZigZagは元から入っているけど、スマホ版は搭載されてないもんね。外出中とかも分析するときにあると便利なんだけど

この記事では「MT4・MT5のスマホアプリはZigZagを表示させることは出来るのか?」について紹介します。

【2025年8月更新:Fintokeiで少額資金から大きく稼ぐ!】


Fintokeiは、ステップに合格すれば資金提供をしてもらい、トレードが出来るサービスです

現在、2025年8月31日までFintokei未登録者限定で通常1万円→0円で入門ビギナー(資金100万円)に挑戦できるクーポンが配布されています!

クーポンコード:TERI100

※先着5,000名までなので、出来るだけ早めに利用するのがおすすめです

Fintokei公式サイトはこちらから\クーポンを使用してノーリスクで挑戦!/

【完全版】Fintokei(フィントケイ)を利用する前に知っておくべきこと8選を解説!

MT4・MT5のスマホアプリはZigZag(ジグザグ)で表示することは出来る?

結論から話しますと、MT4・MT5のスマホアプリはZigZagを表示させることは出来ません。

スマホでZigZagを表示させるには「TradingView」か「国内FX業者のFXアプリ」を使う必要があります。

TradingView

スマホアプリの「TradingView」であれば「ZigZag」を利用することができます。

TradingViewは無料で使えるチャートツールで手間のかかる登録もないのでスマホでZigZagを利用するのにおすすめです。

MT4・MT5のZigZagデフォルト設定である「Depth:12、Deviation:5、Backstep:3」でのパラメータ変更も可能です。

TradingViewでのZigZagの設定のやり方は下記記事で掲載していますので是非参考にしてみてください。

国内FX業者のFXアプリを使う

国内FX業者のFXアプリでは、ZigZagの設定が「Depth、Deviation、Backstep」でパラメータを変更できるのは

・ヒロセ通商「LIONチャートPlus+」
・FXプライムbyGMO「プライムチャート」

上記の2つはパラメーターが変更できるので一度使ってみる価値はありそうです。

まとめ

MT4・MT5のスマホアプリはZigZag(ジグザグ)を表示させることは出来ないので、他のスマホアプリを使う必要があります。一番おすすめなのがTradingViewです。

当サイトではZigZagに関する記事も載せていますので気になる方は是非ご覧になってみてください