
TariTari(タリタリ)を利用しようか迷っているけど、その前に出金に関することを知りたい

確かに、出金方法とか手数料とか事前に知っておきたいよね!
この記事では「TariTali(タリタリ)の出金方法・時間(日数)・手数料」などについて解説していきます。
実際にTariTaliを利用する前や利用中で初めて出金する場合に是非参考にしてください!
TariTaliの公式サイトはこちらから\登録1分!取引量に応じて報酬を貰う/
TariTaliの出金方法・時間(日数)・手数料
TariTaliの出金方法・時間・手数料に関する対応表を下記に掲載します。
出金方法 | 最低出金額 | 手数料 | 時間(日数) |
国内銀行 | 1500円 | 無料 | 3営業日以内 |
bitwallet | 1500円 | 無料 | 2営業日以内 |
Sticpay | 1500円 | 無料 | 2営業日以内 |
海外銀行送金 | 20000円 | お客様負担 | 5営業日以内 |
※時間(日数)に関しては目安となっています。

おそらく多くの人が「国内銀行」「bitwallet」のどちらかかな!手数料も無料だから気にしなくても大丈夫!
国内銀行
国内銀行についての種類については、TariTaliの出金の支払い方法で「どこの銀行にするか」選択することができます。(出金可能な銀行の種類が100種類以上)
基本的には、
・ネット銀行(楽天銀行、ソニー銀行、PayPay銀行など)
・信用金庫(横浜信用金庫や北海道信用金庫など)

大手銀行からネット銀行まで幅広いし、他の出金方法よりは利用しやすいね
bitwallet
「bitwallet」は海外FXの入出金に使えるオンラインウォレットのことで、主に海外FX口座と銀行口座間の資金移動を中継させることが出来ます。(登録無料)
例えば、「TariTali」で得たキャッシュバックの1万円を「bitwallet」に出金したとすると、
「bitwallet」内に1万円が入り、そのお金を海外FX業者に入金出来たり、銀行に出金をすることが出来ます。

bitwallet対応の海外FX業者に入金出来たりするから便利だよ!
ただ、銀行出金のみで考えている場合は手数料がかかるから、その場合は「国内銀行」がおすすめ!
Sticpay
「Sticpay」は「bitwallet」と同様、海外FXの入出金に使えるオンラインウォレットで、主に海外FX口座と銀行口座間の資金移動を中継させることが出来ます。(登録無料)
また、銀行出金手数料の比較は以下のようになっています。(1万円出金時)
・Sticpay:800円+出金額の2%→手元に9,000円

出金する金額が多い場合は「bitwallet」を使うといいよ!
海外銀行送金
「海外銀行送金」は最低出金額が2万円と他の出金方法よりも高く、手数料は負担することになるのでどうしても「海外銀行送金」で使う理由がない限りは非推奨です。

よほどの理由がない限りは、「国内銀行」や「bitwallet」などの方法が簡単でお得だよ!
TariTaliの公式サイトはこちらから\登録1分!取引量に応じて報酬を貰う/
TariTaliの出金先の登録方法
TariTaliの出金先の登録方法は、TariTaliへログイン→顧客情報より支払い方法で登録することが出来ます。
国内銀行
支払い方法を「国内銀行振込」にした場合は、「銀行名」を選択して、「支店名」「預金種目」「口座番号」を入力します。
bitwallet
支払い方法を「bitwallet」にした場合は、「bitwallet」で登録したメールアドレスを「受取用」メールアドレスとして記入してください
Sticpay
支払い方法を「Sticpay」にした場合は、「Sticpay」で登録したメールアドレスを「受取用」メールアドレスとして記入してください
海外銀行振込
海外銀行振込に関しては以下のようになっています
海外銀行振込利用時は最低出金額は20,000円となり送金手数料および着金手数料はお客様負担となります
海外銀行振込利用時は送金先銀行所在国、SWIFTコード、銀行コード、銀行名(英字)、支店名(英字)、銀行名・支店名(カタカナ)、銀行所在地(英字)、口座番号、受取人名(英字)、受取人名(カタカナ)、受取人住所(英字)をご記入ください
引用元:TariTali
TariTaliの出金リクエストの手順
TariTaliで出金をリクエストする場合は、TariTaliへログイン→履歴一覧のページ→出金リクエストより出来ます。
出金額を記入して、出金リクエストを送信すれば完了です。
出金リクエストをしたら、上記の画像のように登録されているメールアドレスにTariTaliから「出金リクエスト受付のお知らせ」というメールが届きますので、出金額など確認しましょう。
そして、1~3営業日以内に上記画像のようにTariTaliから「キャッシュバックお振込み処理完了のお知らせ」というメールが届いたら着金出来ているので、
銀行の通帳やbitwalletなど自分が設定した出金方法できちんと入っているか確認しましょう。
管理人は振込先をbitwalletにしています。
bitwalletで海外FXの入金ができるので、銀行に出金しないで海外FXの必要証拠金としても利用しています。
TariTaliの公式サイトはこちらから\登録1分!取引量に応じて報酬を貰う/
TariTaliの出金に関する質問
こちらではTariTaliの出金に関する質問について答えていきます。
出金できない場合はある?
少額出金を毎日のように繰り返すと出金制限がかかり、1ヶ月程度出金リクエストができない場合がありますので、週に1度などなるべくまとめて出金するようにしましょう。
出金頻度どのくらいのペース?
週1ペースでの出金であれば問題ありません。
毎日出金すると先ほど書いたように出金制限がかかるので注意しましょう。
出金は土日でも出来る?
出金のリクエストは土日でも行うことが出来ます。
ただ着金に関しては、月曜からになることがあります。
出金は遅い?
どの出金方法も2日~5日程度なので出金が遅いということはないです。
出金を早くしたい場合は、「国内銀行」「bitwallet」を利用するようにしましょう。
TariTaliは出金拒否ある?
私はTariTaliを6年間使い続けていますが、TariTaliの出金拒否は今までに一度もありません。
これまで出金に数十万は出来ているのでこれからも使う予定です。
出金拒否関しては別記事で詳しく紹介していますので、気になる方は是非参考にしてみてください。
毎月自動で出金する機能について
私はこの機能は試していませんが、毎回TariTaliにログインして出金リクエストをするのが面倒な場合は利用しても良いと思います。
毎月どの日に出金するのか選べるので、自分に合った日にちを選ぶと良いでしょう。
まとめ
TariTaliの出金に関する情報について紹介しました
海外FX業者を利用している方はTariTali経由で利用してみてはいかがでしょうか
TariTaliの登録方法から口座開設のやり方については下記記事で詳しく紹介していますので、気になる方は是非ご覧ください