PR

【FX】インジケーターはいらない?理由やおすすめ手法を解説!

fxコラム
負けトレ

なんか、移動平均線とかボリンジャーバンドのインジケーターを表示させているんだけど、上手くいかないんだよね。インジケーターってそもそもいるのか疑問になってきた。

港区女子トレ

インジケーターってエントリータイミングを補助するツールだけど、上手く使いこなせないと意味ないし、ダマシも多いからね。

負けトレ

そうだよなあ。もういっそのことインジケーターは消しちゃおうかな。
でも、これからどうやって取引すればいいんだ?

今回は「インジケーターはいらない?理由やおすすめ手法」について解説してきます。

【2024年更新:FintokeiでFXの稼ぎ方を学ぼう!】

画像引用元:https://www.fintokei.com/jp/


Fintokeiはプロトレーダーを発掘して、そのトレーダーに資金提供し利益配分出来るサービスです

・最低2万円のチャレンジ料金で初期資金200万円で取引できる!
資金管理のルールが徹底されているので、安定して利益が得やすい!
・自己資金が少ないけど、数百万円の資金で運用したい方におすすめ!

Fintokei公式サイトはこちらから\詳細は上記ボタンをクリック/

【完全版】Fintokeiを利用する前に知っておくべきことを解説!

「インジケーター」がいらない理由

こちらでは「インジケーターがいらない理由」について紹介します。

元々補助的なツールである

インジケーターはそもそもエントリータイミングを決める補助的なツールにしか過ぎず、その前に前提として相場の方向感(レンジやトレンド)を知る必要があります。

この相場の方向感さえ分かってないと、どんなインジケーターを使っても負けると思います。

負けトレ

インジケーターが補助的なツールなのは分かった。
それだったら、相場の方向感について知りたい。

相場の方向感はトレンド転換が理解できれば大丈夫です。

トレンド転換の記事は下記で紹介していますので、是非ご覧ください。

トレンド転換の判断はどうすればいい?問題付き!
こちらではトレンド転換の判断や知っておくことについて解説しています。

ダマシが多い

・移動平均線でゴールデンクロスになったら買い、デッドクロスは売り
・RSI値が30以下で買い、70を越えたら売り
・ボリンジャーバンド±2σで売買エントリー
おそらくインジケーターを利用した人は必ず1回はダマシにあっていると思います。
これも、相場の方向感が分からないとインジケーターを使ってもダマシに遭いやすくなってしまいます。
例:長期足は上昇トレンドなのにRSIが70を超えているからショートでエントリーするなど。→売買ポイントに矛盾が生じる
港区女子トレ

後は、インジケーターで買いサインが出ても、その先にレジスタンスラインがあったら反発しやすいとかもあるね

判断材料が多くなり迷いが生じやすい

インジケーターを複数入れている場合は売買ポイントで矛盾が生じることがあるので、どこでエントリーすればいいのか分からなくなってきます。

複数入れて勝てない人の場合は

「インジケーター×インジケーター」でエントリーするのをやめて。

「インジケーター×相場の方向感」でエントリーしてみることをおすすめします。

インジケーターはこれだけでOK!

インジケーターはいらないという記事ですが

私自身はインジケーターを1つだけ入れています。それは「ZigZag」です。

「ZigZag」はチャートの動きを自動でラインを引いてくれるインジケーターです。

私はこのインジケーターを、トレンド転換を決める補助的な目的で利用しています。

ZigZagに関する情報はこちらで紹介しています。

ZigZagはインジケーターとして最強!MT4・MT5の設定や手法も紹介!
ここではZigZagのインジケーターについて詳しく解説していきます。この記事を読めばZigZagというインジケーターの活用方法やMT4、MT5の設定の仕方や手法も分かるので是非参考にしてみてください。

インジケーターを使わないおすすめ手法

こちらではインジケーターを使わないおすすめ手法について紹介します。

トレンド転換×レジサポ転換

「トレンド転換×レジサポ転換」は

トレンドが転換した後の、レジサポラインでエントリーする手法です。

インジケーターは「ZigZag」があると便利ですが、戻り高値・押し安値、最高値・最安値など目視できる方は必要ありません。

手法の詳細はこちらに書いてありますので、是非参考にしてみてください

レジサポラインが理解出来れば勝てる!引き方・手法など解説!
こちれでは「レジサポラインが理解出来れば勝てる!引き方・手法」について解説していきます。