
1時間足だけで勝てる手法とかないかな?
他の時間足を見ながら取引するのが少し苦手で。。

1時間足だけで勝てる手法ね!
王道のやり方で実際に100pips~150pips取れたから紹介するね!

そんな手法あるの??是非聞かせてほしい!
この記事では「1時間足だけで100pips以上取れる最強の手法」について紹介します。
実際に「いろいろな手法を試しているけど上手くいかない」「1時間足でゆったりトレードしたい」という方におすすめなので是非参考にしてみてください。
1時間足だけの最強の手法
1時間足だけを使った最強の手法は「1時間足のトレンド転換」を使った手法です。
1時間足のトレンド転換後のレジサポライン付近でエントリーするやり方です。
今まで1時間足のトレードをいろいろな方法で試しましたが、この方法が一番やりやすく稼ぎやすい方法であると考えています。
必要な知識
1時間足だけの最強手法は「トレンド転換」を理解しないといけません。
トレンド転換の記事は以下に記載していますので、是非ご覧ください。

必要なインジケーター
必要なインジケーターは「ZigZag」のみです。
「ZigZag」はPC版のMT4・MT5に元から入っています。
ZigZagに関する記事は以下に記載していますので、是非ご覧ください。

実際の取引で100pips以上とれた相場
こちらは実際に100pips以上取れた相場です。
取引〜利確まで、STEP形式で紹介していますので、是⾮トレードの参考にしてみてください。
2022年9⽉22⽇〜30⽇ EUR/JPY 1時間⾜
上記画像は⾼値・安値が切りあがって、ネックライン(139.508)をブレイクしたらトレンド転換を⽰唆するチャートになります。
以下ではステップ形式で取引の⼀連の流れを紹介します。
STEP1︓相場の⽅向感を探る(⽬線を決める)
まず始めに、1時間⾜のチャートですが⾼値・安値切り上げのネックライン(139.508)がブレイクしたかどうかを待ちます(9⽉25⽇〜9⽉28⽇)
ブレイクを確認出来たら、トレンド転換を前提とし、ロング目線に固定します。

チャンスが来るまで待つのは大事だよ!
STEP2︓エントリータイミングを図り注⽂する
エントリータイミングはサポートライン付近でのエントリーになります。
私ならサポートラインでタッチしてエントリーしますが、⼼配であればサポートライン
付近で5分⾜などの短期⾜でトレンドが転換したところを狙うといいでしょう。
STEP3:利確・損切りを決める
利確は2つのパターンがあります。
2つ目:4時間足などのレジスタンス付近
2つ⽬︓最安値(137.5付近)
3つ⽬︓サポートラインから50pips損切り
1時間足だけの最強の手法に+αの考え
こちらでは「1時間足だけの最強手法に+αの考え」を紹介していきます。
4時間足・日足のレジサポにラインを引く
1時間足のトレンド転換の引き方が分かれば、4時間足・日足の引き方も同じなので、レジサポラインを引くようにしましょう。
レジサポラインを引くことで反発するポイントが分かるので、決済場所を適切な値幅で狙うことが出来ます。

1時間足だけの手法ってタイトルに書いてあったけど、欲を言うとそれよりも上の上位足も見てくれたらもっと良くなるよ!
予約注文をする
トレンド転換をしたら、レジサポライン付近に予約注文をしておきましょう。
そうすることで、仕事や学校があってもチャンスを逃さずにエントリーすることが出来ます。
1時間足だけのデメリット
ここまで、1時間足だけの手法について紹介しましたが、デメリットもあります。
それは、この手法のままだと、だましに遭う可能性が高いということです。
実際に上記の手法では勝率が60%あればいいですが、負けた場合は適切な損切位置で行わないと、大きな損失に繋がってしまいます。
それでは「上記の手法でだましに遭わないようにすればどうすればいいのか?」気になっている方もいると思います。
この答えとして、ココナラにて「トレンド転換だまし回避精度を高くする方法」を販売しています。
この教材があれば、エントリー場所を吟味してより勝率を高めることができます。
※基礎編 FXで勝つための2STEP手法に関しては、当記事の内容を含んでおりますが、より細かく詳しい解説をしていますので、併せてご検討してみてください。
詳しくは下記ページよりご覧ください。

招待コード:ココナラの会員登録で「SC0MHV」を入力すると1000円分のポイントが貰えて安く購入できます